今日のこんだて 3杯目
概要Info
日時 | 2013/10/12 (Sat) |
---|---|
開場/開演 | OPEN 15:30 / START 17:00 |
会場 | 兵庫 明顕寺 |
チケット |
たくさんのご予約ありがとうございました。 |
秋も深まり始めた10月半ばの開催となった3杯目。 2杯目に引き続き屋外での開催でしたが、今回は天気にも恵まれ、日が落ちてからは冷え込んだものの終始穏やかな雰囲気となりました。 音楽の素敵な縁で結ばれた4組の出演者が秋の夜長を素敵に彩り2013年の「今日のこんだて」を締め括ってくれました!
出演Artist

リクオ
京都出身。'90年にソロアーティストとしてCDデビュー。 グルーヴィーなピアノスタイルと、ソウルフルなヴォーカル、切なさのつぼを押さえた楽曲で注目を集める。 年間120本を越えるライブツアーで鍛えられたファンキーなライブパフォーマンスは、世代・ジャンルを越えて多くの支持を集め、いつしかローリングピアノマンと呼ばれるようになる。 '12年にウルフルケイスケらと4人編成のロックバンド「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」を結成、同年10月にアルバム「MAGICAL CHAIN CLUB BAND」をリリース。 '12年4月には自身のコラボ・イベント「HOBO CONNECTION」の様子を収めたライブアルバム「HOBO CONNECTION Vol.1」(2CD+DVD)をリリース。 アルバム発売後も定期的に「HOBO CENNECTION」を開催し全国のミュージシャンとコラボレーションを続けている。 '14年2月に5年半ぶりとなるオリジナルアルバム「HOBO HOUSE」を発売。

中川敬(from ソウル・フラワー・ユニオン)
1988年、中川敬率いるミクスチャー・パンク・バンドの ニューエスト・モデル (1985~1993)と、伊丹英子率いるガールズ・ガレージ・バンドの メスカリン・ドライヴ (1984~1993)が、自主レーベル「ソウル・フラワー・レコード」を設立。 1989年にソウル・フラワー・レーベルごとメジャー・レーベルと契約し、1993年までにニューエスト・モデル、メスカリン・ドライヴ双方合わせて10枚のアルバムと11枚のシングルをリリース。 パンクに始まり、モッズ・ミュージック、ソウル、ファンク、トラッドなど、様々な音楽を旺盛に取り入れてゆく両バンドの、高次の雑食性に痛烈な社会批判性を伴った音楽スタイルが、日本のロック・シーンを盛り立てる。 1992年にリリースされたニューエスト・モデルの5thアルバム『ユニバーサル・インベーダー』(オリコン・チャート10位)で音楽性・人気ともに頂点を極めたのち、ニューエスト・モデルとメスカリン・ドライヴは、同時解散・統合という形で、ソウル・フラワー・ユニオン を結成する。

アン・サリー
幼少時からピアノを習い音楽に親しむ。 大学時代よりバンドで本格的に歌い始め、卒業後も医師として働きながらライヴを重ねる。 2001年「Voyage」 でアルバムデビュー。 2003年「Day Dream」「Moon Dance」では、洋の東西を問わぬ新旧の名曲をオリジナルに昇華した歌唱が好評を博しロングセラーに。 2002年から3年間ニューオリンズに医学研究のため暮らし、地元の音楽家と現地でプライベートに収録した音源を、帰国後アルバム「Brand-New Orleans」として発表し話題を呼んだ。 帰国後は医師としての勤務の傍ら日本全国でライヴ活動を行い、2児の母となった2007年には「こころうた」を、2008年11月には、書き下ろしオリジナル曲「時間旅行」(マキシCD)を発表。 時代やジャンルの枠を超えた、柔らかくも情感あふれる歌唱と、そのナチュラルなライフスタイルは幅広く支持されている。 2012年に細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」の主題歌を担当。 そして2013年には雑誌「ガーデン&ガーデン」に4年に渡り執筆したコラムに加筆した初の著書『森の診療所』と他アーティストとの共演を集約したコンピレーション『森の診療所...featuring Ann Sally』を同日リリース。
出店booth

tavi tavi
旅してのぞいた台所の味と まだ見ぬ異国の味と あの路地裏で嗅いだ あの時の香りをスパイスと共に届けています。

MUSIC ZOO
音楽と動物と自然を愛する人に送るデザインTシャツブランド「MUSIC ZOO」 です。 いままでに色々なことを教えてくれ影響を与えてくれた、 音楽と動物と自然へのオマージュとして、2007年からTシャツをキャンバスとしたものづくりをはじめました。 音楽と動物と自然をテーマに・デザインモチーフにした あたたかみのあるグラフィックデザインを、心地よい肌触りの天然素材や オーガニックコットンの生地にのせ、1枚のTシャツを作っています。 1枚1枚手作業・ハンドメイドによるシルクスクリーン、刺繍、刺し子、植物染めなどを施して アイデアをかたちに…。 着てくれた方が毎日の生活をほんの少しワクワクさせてくれるような、人々の生活になじむものづくりをしていきたいと思っています。
空間演出decoration

ほほにサンキュー
香川県のろうそく屋ホホとThank You candlesによる、ろうそくユニット。 ホホ店主のニコは香川県の長尾の生まれ。 サンキュー代表のミッチェルは同じく香川県の三木町出身。 となりまちで生まれ育ったニアな二人が、みなさんのニッチなニーズに応えます。
ワークショップworkshop
アクセスAccess
会場 | 明顕寺 |
---|---|
住所 | 兵庫県相生市陸本町6-30 |
アクセス |
最寄り「JR相生駅」 JR大阪駅から電車で約1時間30分 JR新大阪駅から新幹線で約50分(のぞみは停まらない為ひかりに乗車した際の所要時間です) JR岡山駅から電車で約1時間、新幹線で約15分(新大阪と同じくひかり乗車) JR相生駅から明顕寺まで徒歩約5分 |
TEL | 0791-22-0658 |